SNSにて Beauty Connection Ginza Clinicの
最新情報をお知らせいたします
ピコレーザー
ピコレーザー
◇ピコ秒(1兆分の1秒)での照射が可能な革新的レーザー

当院で導入しているピコレーザー「PicoSure(ピコシュア)」は、レーザー業界最大手の米国サイノシュア社が開発した医療用ピコレーザーで、従来のレーザーは「ナノ秒」(10憶分の1秒)単位で照射を行っていましたが、ピコレーザーは「ピコ秒」(1兆分の1秒)という短時間で照射を行うことが可能です。
ハイパワーのエネルギーで照射するレーザー治療では、火傷などのリスクを回避するために非常に短時間でレーザー照射を行う必要があります。ピコレーザーは、既存レーザーの「1000分の1」という短時間(ピコ秒)でエネルギーを照射することができるため、皮膚への熱作用を軽減する効果が期待できる上に、熱エネルギーそのものではなく衝撃波によってメラニンなどの色素を粉砕することで、術後の色素沈着などのリスクが軽減する効果も期待できます。
◇「しみ」「しわ」「ニキビ跡」の分野で米国FDAの認可を取得
ピコレーザーは複数のメーカーが開発していますが、当院が導入している米国サイノシュア社製の「PicoSure(ピコシュア)」は、米国FDA(日本でいう厚生労働省)から「色素性病変(しみ)」「しわ」「ニキビ跡」「刺青(タトゥー)」と幅広い分野で認可を得ています。
◇ピコレーザーの3つの効果
ピコレーザーは照射方法やハンドピースを変えることで様々な効果を得ることができます。肌の状態にあわせて複数の照射方法を組み合わせることもできるため、ワンランク上のオリジナル美肌治療として人気です。
1.しみ治療(ピコスポット)
一般的にピコレーザーは1064nmの波長を使用しているものが多いですが、ピコシュアは755nmの波長を使用しているためメラニン色素に対する吸光度が3倍と高く、低エネルギーでも効率的な治療効果を期待することができます。
また今までのしみ治療で使用されていたレーザー(ナノレーザー)は、色素に熱エネルギーを照射するため術後に赤みや一時的な色素沈着が生じることがありましたが、ピコレーザーはナノレーザーの1000分の1という短時間でエネルギーを照射するため、熱作用が少なく術後の色素沈着を軽減する効果が期待できます。
2.トーニング治療(ピコトーニング)
低出力でお顔全体にレーザーを照射するピコトーニングでは、肌のくすみや色むら改善、お顔全体のトーンアップや美肌効果が期待できます。
ピコ秒という非常に短時間でエネルギー照射を行うため、熱作用が少ない上に術後の色素沈着も起きにくい点が特徴です。
3.美肌治療(ピコフラクショナル)
専用のハンドピースを使用することで、皮膚表面にダメージを与えることなく真皮のコラーゲンやエラスチンを増加させることができ、しわ、ニキビ跡、毛穴の開きの改善、さらに肌全体の若返りなどの効果が期待できます。
こんな悩みに

<トーニング>
- しみ、肝斑
- そばかす
- 肌のくすみ
<フラクショナル>
- 毛穴の開き
- 小じわ
- ニキビ跡の赤み
- ニキビ跡の凸凹
- 傷跡の凸凹
◇ピコレーザーの特徴まとめ
1.施術時間の短縮が目指せる
従来のレーザーは、照射部分に熱エネルギーを発生させることで色素を破壊していましたが、ピコレーザーは衝撃波によって色素をより細かく粉砕することができるため、施術時間の短縮が目指せます。
2.肌ダメージの軽減効果が期待できる
ピコレーザーは非常に短時間で照射することができるため、肌へのダメージを軽減する効果が期待できます。
3.幅広い治療効果
しみ、そばかすの他、レーザー治療では難しかった肝斑の改善にも効果が認められています。その他、しわやニキビ跡の改善、肌全体のトーンアップや肌質改善などにも効果的です。
◇こんな人におすすめ
- できるだけ少ない回数で治療効果を得たい
- ダウンタイムが少ない治療に興味がある
- 痛みが少ない治療を探している
- 従来の肝斑治療で効果を実感できなかった
- しみ・毛穴・キメなど肌の様々な悩みを改善したい
- メスを使用しない若返り治療に興味がある
◇施術の流れ
- Step1医師のカウンセリング
- 術前に肌の状態を診察します。
治療法についてなど気になる点があればお気軽にご相談ください。 - Step2洗顔
- 院内でメイクを落としていただきます。洗顔グッズは院内に用意しております。
- Step3照射
- ピコレーザーを照射します。
痛みが気になる際には事前に麻酔クリームを塗布します。 - Step4クーリング
- 施術部位をクーリングします。
- Step5アフターケア
- ご自宅でのケアや注意点についてご説明します。
◇施術詳細
- 治療時間
- 20分~30分程度 ※麻酔希望者は追加で30分程度かかります。
- 治療頻度
- 1ヶ月に1度のペースで5~8回程度
◇術後の経過
-
術後の腫れや赤みは通常1日程度で改善しますが、まれに数日ほど続くことがあります。1週間以上続く場合はお早めにご相談ください。
◇補足事項
- 術後にピリピリした熱感が生じることがあります。通常は1日程度で改善します。
- ピコフラクショナルは術後に1日程度赤みが生じることがあります。
- 肌質によっては肝斑が悪化するリスクがあります。悪化した場合は内服薬治療などを併用して行う場合があります。
- 照射後数日は乾燥した状態が続くため保湿をしっかりと行ってください。
- 照射後は肌が敏感になっているため日焼けをしないよう日焼け止めを使用してください。また強い刺激のある化粧品の使用は避けてください。
- お化粧はトーニングは当日から、フラクショナルは翌日から可能です。
◇リスク・副作用について
-
赤み、内出血、腫れ、熱傷(傷の肥厚・ケロイド形成)、水疱、色素沈着など
◇治療が受けられない方
- 妊娠中または妊娠の可能性がある方
- 照射部位に重篤な皮膚疾患および感染症のある方
- 照射部位に金の糸などが入っている方
◇料金
スポット | 1mm ¥5,000 |
---|---|
全顔スポット打ち放題 15分 | 1回 ¥100,000 |
トーニング | 全顔 ¥35,000 |
レギュラー(トーニング+フラクショナル) | 全顔 ¥60,000 |
プレミアム(フラクショナル) | 全顔 ¥80,000 |
トーニング(瞼または口唇) | 1回 ¥9,000 |
※月額定額プランもご用意しております。
Access
- 休診日:木曜
- 診療時間:11:00~20:00
- 銀座駅A3出口から徒歩約5分
- 新橋駅銀座口から徒歩約6分